時を超え、ネオプラ復刻! ELビジョン再現!モード管理の出玉システム搭載!
- 2025.08.28
- パチンコ・エンタメニュース

山佐ネクストはこのほど、新機種「スマスロネオプラネット」(セブンリーグ製)を発表した。11月17日から全国のホールに導入予定。
本機は、EL(エル)ビジョンを搭載した初代4号機“ネオプラ”の懐かしい演出を再現、往年のファンも納得の復刻ポイントが多数盛り込まれている。
本機はモード管理の出玉システムを採用しており、内部モードは初代同様にA~Fの6種類のモードを搭載、モードによってボーナス当選率が変化する。各モードに特徴があり、モード「D」or「E」はボーナス高確率状態。もちろんネオプラといえば“あの”モードも再現されている。モード移行契機はボーナス当選時と有利区間移行時に行い、また通常時の規定G数101G・301Gでサブ液晶にタッチすると星座が出現し、滞在モードを示唆する。
ビッグボーナスは平均367枚、レギュラーボーナスは平均95枚、スーパービッグボーナスは平均616枚の獲得で、ボーナス消化中のレア役でBB1G連を抽選。ボーナス合成確率は1/190.8~1/148.5で、通常時の最大規定G数は777G。ボーナス当選契機は、リーチ目役、レア役、毎G抽選の3契機。リーチ目役は通常時出現でボーナス濃厚、ボーナス中出現でBB1G連濃厚になる。シンプルからマニアックまでプラネットシリーズらしい多彩なリーチ目を搭載しており「チェリー」の出現率・期待度は初代を踏襲、さらに本機は「オレンジ」にもボーナス当選の可能性がある。
選べる2種類の演出モードは、初代ネオプラに新規演出を追加した「スタンダード」モードと、初代でおなじみの演出頻度を選べる「�初代」モード。さらに、「ぷるぷる完全告知」を演出モードと並行して選択可能。これはサブ液晶用の完全告知モードでプラネットが光ればボーナス確定、特殊な光り方をすればBB濃厚となる。
このほか、4号機ネオプラを彷彿させる懐かしの演出をELビジョンで展開。「シャッフルプラネット」はビッグプラネット完成でボーナス濃厚、「スターダスト」はプラネット出現時のタイミングで小役を示唆、「サンドストーム」は登場するキャラや内容でチャンスを示唆する。
©SEVENLEAGUE
©YAMASA NEXT
-
前の記事
あの“革命的スマスロ”後継機アンバサダーに、山本裕典が就任! 豪華賞品が当る「5(V)のつく日」キャンペーンも開催 2025.08.21
-
次の記事
記事がありません