【球面体ノート41】熊猫的遊技場夜話
- 2023.02.24
- 球面体ノート
2023年2月は日本で人気を集めていたパンダたち数頭が中国に返還されてしまい、悲しい気持ちになってしまった方も多かったかと思います。 そんな中ふと思い出したのが、パンダとパチンコホールの関係です。 […]
2023年2月は日本で人気を集めていたパンダたち数頭が中国に返還されてしまい、悲しい気持ちになってしまった方も多かったかと思います。 そんな中ふと思い出したのが、パンダとパチンコホールの関係です。 […]
今回は1985年2月に掲載された、三洋の広告を取り上げます。 特に機種の盤面や名前が入っていないので、いわゆるイメージ広告ということになると思いますが、見た瞬間、筆者の頭の中にこの曲が流れてきまし […]
ウォーターフロントとは、1980年代頃からポートアイランドやみなとみらい、お台場などの湾岸方面開発に関して流行した言葉です。 どこかオシャレな響きも感じるこの言葉、今回1989年のパチンコ関連広告 […]
今から40年ほど前の1980年代。「オレたちひょうきん族」などのヒットでノリノリだったフジテレビが 「楽しくなければテレビじゃない」 というキャッチフレーズを掲げ、バラエティ路線を強化させました。 […]
▲▽まだ手打ち台しかなく、椅子席も珍しかった1972年▽▲ 2021年、コロナ禍で一年の延期があったものの、58年ぶりに開催された東京オリンピック。当サイトでは、そうした状況にちなんで「時をかけるパ […]
2022年10月1日、かねてより闘病中だったアントニオ猪木氏が亡くなりました。猪木氏といえば、パチンコそしてパチスロでも多くのヒット機種に登場するなど多大な功績を残しているのはご存知の通り。 そこ […]
何か組織や団体などに属している個人について、近年よく「中の人」などと表現するのを耳にします。かくいう筆者もTwitterなどで「中の人」と自称しており、すっかり身近に感じております。 一方パチンコ […]
2022年9月に入り、いよいよスマートパチスロ(スマスロ)が各社からお目見えするなど、新時代への準備が進んでいるのを感じる今日この頃。そのうち「昔は玉やメダルを直接触ることができた」なんていう時代が […]
2022年9月8日、イギリスのエリザベス女王が96歳で逝去というニュースが世界中を駆け巡り、大きなショックを与えました。日本でも知名度・人気ともに抜群だった女王は、今から約42年前イギリスの日本関連 […]
「僕、ターボXの開発担当だったから少し話せますよ」 前回投稿した『ターボX』開発者インタビューは、フィーバーに関するエピソードを探している中でたまたまデジパチ同士の比較ができないかと思い立ち、ソフィ […]