高尾スマパチ第1弾「eノーゲーム・ノーライフ」 人気作品“ノゲノラ”の世界観を完全再現した成功体験重視スペックで登場!
- 2025.09.17
- パチンコ・エンタメニュース

高尾のスマパチ第1弾「eノーゲーム・ノーライフ」がこのほど発表された。ホール導入は11月4日からを予定している。
コンテンツは“ノゲノラ”の愛称で知られる人気ライトノベル作品。原作発行部数は600万部突破、アニメ、劇場版も公開されている。ストーリーは異世界へと召喚された天才ゲーマー兄妹の主人公・空と白が挑むゲームバトル。さまざまな対戦相手と超弩級の頭脳バトルが繰り広げられる。ノゲノラの世界観を完全再現したファン納得の演出が魅力だ。
本機はライトミドルタイプの「e ノーゲーム・ノーライフ 199Ver.」とミドルタイプの「e ノーゲーム・ノーライフ 319Ver.」の2スペック。両タイプともLT3.0プラス対応のスマパチで、RUSH中の大当りはALL1,500個の出玉獲得、LT継続率約88%の高継続となっている。LTの駆け抜けも軽減され、たくさんの当りを楽しめる内容だ。
ゲームフローは両スペック共通で、初当りは「ノゲノラBONUS」と「BONUS」の2種類。前者はラウンド消化後にRUSH「ノゲノラッシュ」に突入する。突入率は199Ver.が50%、319Ver.が60%で、出玉は199Ver.がALL300個、319Ver.はALL1,500個。
RUSH初回モードの「ノゲノラッシュ」は電サポ10回+残保留4個。両スペックともにALL1,500個の出玉獲得で継続率約56%。RUSH中に再度大当りでLTが発動し、上位RUSHの「ノゲノラッシュHYPER」に突入する。
「ノゲノラッシュHYPER」は電サポ32回+残保留4個で継続率約88%、両スペックともにALL1,500個の出玉獲得となる。RUSHの熱さを32回転に集約することで、爽快なテンポとV-STOCKにも期待できる。
新枠「Clione-クリオネ-」はシンプルなデザインながら、音と光と振動が演出と連動して躍動感を広げる。直感的に反応する巨大発光ボタンや、ネオンのような無限の光表現、音もさらに聴きやすくなったことでコンテンツの世界観により没入できる面白さがある。
同社営業推進課の白松隆史主任は「原作にある『楽しめなければゲームじゃない』の“ゲーム”を“ぱちんこ”にして、『楽しめなければぱちんこじゃない~NO FAN NO PACHINKO~』をコンセプトにしました。継続率が高く、たくさんの大当りが体験できる成功体験重視スペックになっているので、多くのプレイヤーにLT3.0プラスを体験してもらいたいと思っています。また、新枠のクリオネは前枠のキレパンダボタンからイメージを変えてスマートなデザインになりました。音、色、映像、振動で心を揺さぶるような演出を表現するのでコンテンツの世界観もより広がると思います」と話していた。
©2014榎宮祐・株式会社KADOKAWA メディアファクトリー刊/ノーゲーム・ノーライフ全権代理委員会
-
前の記事
時を超え、ネオプラ復刻! ELビジョン再現!モード管理の出玉システム搭載! 2025.08.28
-
次の記事
記事がありません