岡崎産業が創業75周年記念式典および、新機種『BTトリプルクラウン』発表会を開催
- 2025.04.30
- パチンコ・エンタメニュース

岡崎産業は2025年4月25日、東京湾のクルーズ船内にて創業75周年記念式典および、新たに立ち上げた「尚球社プロジェクト」による新機種第一弾『BTトリプルクラウン』発表会を開催した。

まず岡崎産業・十河事業本部長より、以下の通り挨拶が行われた。「創業75周年を機に私たちは“原点回帰”をコンセプトに掲げました。業界では遊技人口の減少に少し回復の兆しが見え、新規ファン獲得のための動きもありますが、なかなか難しい。そこで弊社の方向性として目を付けたのが、スリープ層です。そのために新たに“尚球社プロジェクト”を立ち上げ、スリープユーザーの掘り起こしを進めて参ります。パチスロ初期より参画してきた弊社はMAXベットボタンをはじめリプレイなど革新的な技術を世に送り出してきました。かつて多くに支持された名機を令和の時代に蘇らせ、スリープ層にアプローチして参ります」

続いて、新機種『BTトリプルクラウン』のアンベールおよび、「トリプルクラウンブランド」をプロジェクトに提供した、清龍ゲームジャパンの韓(ハン)社長による挨拶が行われた。「弊社は2003年の4号機『トリプルクラウン30R』以来、20年以上に渡り時代に合わせた魅力を盛り込みながら、シリーズ機を作って来ました。今作は沖縄ではなく本土のみの販売となりますが、元々の魅力である“シンプルさ”をベースに、もう少しゲーム性を加えたものを試してみたいという思いもありました。そのような中で岡崎産業様からスマスロに対応した筐体をご提供頂けるというご縁を頂き、絶好のチャンスであると思っております」

『BTトリプルクラウン』はBB平均獲得枚数312枚の「ハイエンド」、設定6のBONUS合算確率1/129.8の「ハイスピード」、そして設定6機械割111.1%の「ハイスペック」を兼ね備えた「三冠王スペック」となっているのが大きな特徴。

挨拶および機種説明終了後、サプライスゲストとしてプロ野球西武ライオンズや千葉ロッテマリーンズで監督を務めた、伊東勤氏が登場。
伊東氏は「パチスロ体験は現役の頃、ゲームの合間などに和田一浩投手から教えてもらいました。(並んだトリプルクラウンを見て)久しぶりに打ちたくなりましたね。今日を機に、また打ってみたいと思います」と、コメント。また過去の三冠王を獲得した選手や、今年のプロ野球の展望などにも言及した。
-
前の記事
令和7年7月7日からホールに登場する、パチンコの新システム「LT(ラッキートリガー)3.0プラス」の概要が明らかに 2025.04.10
-
次の記事
記事がありません