(社)全日本学生遊技連盟が、昨年度の活動実績と2025年度のスケジュールなどを発表
- 2025.06.28
- パチンコ・エンタメニュース

(社)全日本学生遊技連盟は、2025年6月25日都内にて記者会見を開催し、昨年度の活動実績および、今年度のスケジュールなどを発表した。
昨年度の主な活動報告は以下の通り。
▽「PS:JAPAN2024」
学生向けパチンコ・パチスロ大会を2024年7~9月に開催。エントリー数は前年比減少したものの、ノンユーザー比率は増加した。これは様々な広報活動、特に若年層向けプラットフォームやコンテンツに絞った展開が奏功したものと考えられる。
▽リクルートイベント
パチンコ業界に特化したリクルートイベントが実会場およびオンラインにて開催され、特に説明会後業界への志望者数が増えるなど、大きな実績を残すことができた。
▽各種コンテストの開催
ビジネスコンテスト、デザインコンテストなど若い世代に訴求するコンテストを開催した。
▽その他
パチンコ業界が開催するイベント等に出演および参加することで、認知度アップや情報発信を行った。

続いて2025年度のスケジュールが発表され、新たな企画内容も披露。主なものは以下の通り。
▽「PS:JAPAN2025」

今年で3回目となる、学生向けパチンコ・パチスロ大会。総額777万円の奨学金を目指す参加者の便宜を図るため、今年は「地方予選」「全国オンライン大会」「みんパチ・スロサミ特別予選」の3つの予選大会からそれぞれ決勝進出者を決めるなど、ルールの変更も発表された。決勝大会は2026年2月、横浜で開催予定。
▽「謎解きは遊技のあとで」

今年度新たに発表されたイベントで、18歳以上なら誰でも参加可能。指定されたホールに掲出されたポスターをヒントに謎を解き、好きなコースに応募すれば豪華賞品が当る。
開催期間は第1クールが2025年7月1日~9月30日、第2クールが2025年11月1日~2026年1月3日となっている。
▽GOUN FES 2026

遊技未経験の学生に新たな体験を届けることを目的に、2026年1月福岡で開催予定の新企画。大学生1000人規模の参加を見込んでおり、パチンコ・パチスロだけでなくポーカーやサイコロ、じゃんけんなど運要素の強い競技を勝ち抜いた福男、福女を決めるというもの。
同時開催として、学生パフォーマーによるライブステージなども予定している。
(社)全日本学生遊技連盟 公式サイトはコチラ
-
前の記事
サミーが新機種『e東京リベンジャーズ』発売を記念し「リベパチ宣伝隊長」襲名式を開催 2025.06.23
-
次の記事
記事がありません