【レトロパチンコ文化考察】第23回:僕らはフィーバージェネレーション<第2回「ほろ苦いデビューまで」>
- 2022.07.22
- レトロパチンコ文化考察
▲▽“敵”を利用する強かなパチンコ業界▽▲ 1980年に誕生し、現代パチンコに大きな革命を起こした『フィーバー』。前回より、その登場前後の時代について時系列で追っています。 (第1回目はコチラをご覧 […]
▲▽“敵”を利用する強かなパチンコ業界▽▲ 1980年に誕生し、現代パチンコに大きな革命を起こした『フィーバー』。前回より、その登場前後の時代について時系列で追っています。 (第1回目はコチラをご覧 […]
▲▽パチンコの市場を脅かした「インベーダーゲーム」▽▲ 今やパチンコのほとんどが「デジタルが揃えば何らかの当りになる」ゲーム性を搭載し、それが当り前となっています。そのルーツは1980年にSANKY […]
※前編はコチラをお読み下さい 前回は、沖縄でパチンコ営業が許可された昭和28(1953)年近辺の様子をお伝えしました。日本で大人気だったパチンコを沖縄にも持ち込もうとする動きを発端に、開店申請が殺到 […]
今年、2022年は沖縄が本土復帰してから50年となります。記念式典やイベントなども色々と行われるようですが、当サイトでは沖縄のパチンコがいつ頃から始まったのかなど、地元紙や業界誌といった資料を元に、 […]
昨年末から今年にかけて、パチンコにまつわる懐かしい年末年始の風景をご紹介しています。シリーズ最後となる今回は、1971年都内・椎名町駅前のホールにて、新年のあるサービスを見つけました。 まずはどん […]
2021年末から2022年明けにかけ、パチンコに関するレトロな風景を特集しています。3回目は名古屋駅周辺へ目を移し、1967および68年のレトロな正月風景をいくつかご紹介したいと思います。 上の写 […]
年末年始にかけ、懐かしいパチンコの風景をご紹介するシリーズ第2回は、1992年12月の神奈川県横浜市にスポットを当ててみたいと思います。 上の写真はJR新横浜駅すぐ近くのビル地下一階にあった、その […]
気づけば、あっという間に2021年も終わろうとしています。ここ2年近く新型コロナ一色となってしまったものの、来年こそは良い年になっていくように願いを込め、今回から数回に渡って古き良き時代にあったパチ […]
コロナ禍の影響で、ここ数年めっきり訪問することが減ってしまった愛知県名古屋市。パチンコ発祥および発展の地としても有名な“聖地”でありますが、今回は今から50年前に遡った1971年の写真で見つけた、あ […]
8月から9月にかけ、当サイトならではの切り口でパチスロを特集しています。今回注目したのは「オリンピアマシンからパチスロへの過渡期」について。 私達は様々なところで「オリンピアマシン」「(パチスロ) […]