【球面体ノート38】気になるパチンコ広告1:楽しくなくちゃ 遊技じゃない
- 2023.01.14
- 球面体ノート
今から40年ほど前の1980年代。「オレたちひょうきん族」などのヒットでノリノリだったフジテレビが 「楽しくなければテレビじゃない」 というキャッチフレーズを掲げ、バラエティ路線を強化させました。 […]
今から40年ほど前の1980年代。「オレたちひょうきん族」などのヒットでノリノリだったフジテレビが 「楽しくなければテレビじゃない」 というキャッチフレーズを掲げ、バラエティ路線を強化させました。 […]
▼どんな展示会だった? 1991年8月28日(水)・29日(木)両日、大阪府の「インテックス大阪」にて開催され、業界関係者を中心に約1万6000人が来場。 パチンコ・パチスロメーカーをはじめ関連機 […]
※どこが注目点?⇒「一撃4500発以上の期待度があり、オリジナルストーリーも楽しめる」 今回取り上げる『P大開王』は、初当りの獲得個数が450個または4500個という、0一桁違うスリル満点の振り分け […]
関東圏で「YASUDA/やすだ」を23店舗展開する(株)安田屋は、かねてから社として積極的に取り組んでいる、SDGsの要素を取り入れたユニフォームに一新したことを発表した。 従来まで男性はパンツ、 […]
前回(コチラをご覧下さい)より、今から50年ほど前の渋谷周辺にあったパチンコホールの痕跡を探し、小さな旅を続けています。後編の今回は、文化村通りから南寄りの道玄坂周辺および、JRの線路を挟んだ明治通 […]
SANKYOは2022年10月2日(日)から放映中のTVアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」について、12月4日(日)放送回より番組提供を行うことを発表した。 「機動戦士ガンダム 水星の魔女」は […]
SANKYOは、2023年3月25日(土)〜26日(日)に決勝大会が開催される「GGGP2023(GUNDAM GAME GRANPRIX 2023)」に、特別協賛することを発表した。 同社の特別 […]
これまで上野や池袋について特集を行っている「時をかけるパチンコホール」。現在と約50年前を比較することで、ちょっとしたタイムトラベルを楽しもうという企画ですが、今回と次回は渋谷周辺を特集してみたいと […]
※どこが注目点?⇒「当れば1500発が獲得でき、RUSHを高速消化しながら継続率81%で次々大当りをGET可能」 Daiichi看板シリーズの一つである『ダイナマイト』が、現行最強の出玉スペックを搭 […]
SANKYOは、このほど2022年11月20日(日)埼玉県所沢市のベルーナドームにて開催される「SYMPHOGEAR LIVE 2020→2022 supported by SANKYO」に協賛する […]